カテゴリー:整備日誌
最近やらせて頂いた作業もいくつか紹介していきたいと思います!😁
走行距離が十万キロ近く走った車です。
↑ご覧の通りローターのサビが目立ちます
↑ローター研磨後
最初は中々綺麗に出来ませんでしたがやっと上司のOKが出るまでになりました😁
↓続いてボールジョイントロアブーツの破れ
↓ブーツ交換後
フロント・サスペンションは、主にタイヤが上下に動き衝撃吸収と、左右に動き舵取りの役目をしていてサスペンション機構がスムーズに上下左右に動くように関節の役割をしているのがボールジョイントです。
ブーツが損傷すると、グリス漏れや異物が入ることで摩耗が進み、金属同士が摩耗するようになりガタにつながります。
他にもいくつかありますがまた次の機会にでも😎
来月は「ガラス撥水」の効果と重要性についてブログにUPさせて頂きます!
会長
技術の最先端を求めて!社名を考えました。お客様や同業者からも称賛される会社を夢見ています、現在まだまだですけれど・・・。